先祖返りの町作り ~無限の寿命と新文明~
第127話 カントの横顔
俺の名前はカント。
栄光ある平民のための軍隊、ガイン自由都市軍の初代将軍なんて言われる地位に就けさせてもらっている。
そんな俺は、ほんの四年ほど前まではしがない傭兵の一人でしかなかった。
一応、とある傭兵団で部隊長の地位に就いていたのだが、それでもその時の俺はもうすでに三十八歳だった。
若い頃に夢見ていたお貴族様になる野望は、ほとんど諦めてしまっていた時期だ。
だって、そうだろう?
お貴族様にしてもらうためには、最低でも団長の地位が必要になってくる。そこからさらに武勲を立て続けて、ようやく任命してもらえる。
だが、四年前にもう中年になっていた俺は、それを達成するよりも早く引退しなければならない年になっているだろうと気づいていた。
そんな時に、ある噂を聞きつけた。
あの平民たちの味方、ガイン家の領地であるガインの都市が、他のお貴族様たちを敵に回して戦争を始めるというのだ。
平民に寄り添ってくれる特異な貴族であるガイン家の方々は、他のお貴族様たちから見れば、かなり目障りな存在だったのだろうということは容易に想像がつくさ。
なにせ、他の貴族家の領地を捨ててガインの都市を目指す平民が後を絶たないからな。
お貴族様たちは何か無理難題をガインの都市へと吹っ掛けたようで、それをきっぱりと突っぱねたガイン家と戦争になるのだそうだ。
俺だって平民だ。ガイン家の味方をしたいに決まっている。
それに、これからも先の見えない傭兵稼業を続けるのであれば、最後くらいはガインの都市で同じ平民たちのために戦ってみるのも面白いだろう。
そんな風に考えた俺は、それまで所属していた傭兵団を飛び出した。まあ、嫁さんもいない身の上だったので、そこらは身軽だったのさ。
そして、そのままガインの都市へと向かい、腕利きの傭兵を募集しているというガイン警備隊の門を叩いた。
他にもかなり大勢の傭兵が詰めかけていたので、採用されるのか少し不安だったのだが、足りていないのは指揮官クラスの人材だったようで、俺はすんなりと採用された。
ここで、俺の部隊長としてのキャリアが、生まれて初めて役に立つことになったってわけさ。
入隊したばかりの俺は、同じく新規入隊した傭兵たちで構成された部隊の隊長を任されることになった。
これまでに積み重ねてきた傭兵としての努力が認められたように感じられて、俺はとにかく頑張ったさ。
暇さえあれば部下たち一人一人に話しかけ、士気を鼓舞して回った。
まあ、その後に始まった戦争そのものでは、全く出番がなかったけどな。なにせ、戦う前に相手が総崩れを起こしてしまったのだから。
だが、俺の頑張りは、ちゃんと見てくれていた人がいた。
なんと、ガイン警備隊の総指揮をとっておられたガイン家の初代様が、俺の仕事ぶりをとても高く評価してくれたのだ。
俺は天にも昇るほど嬉しかったさ。
だから、それからもガイン警備隊の仕事をとにかく頑張り続けた。
それから四年が経過し、俺が四十二歳になった頃。
ガイン警備隊はガイン自由都市軍として名前を変え、新組織として生まれ変わった。
その総大将、将軍に、なんと俺が任命されることになった。
あのガイン家の初代様が、強く推薦してくださったのだと聞いている。仕事の熱心さ、そして、部下の掌握術が素晴らしいと評価してくださったのだとか。
俺はもう感謝しすぎてしまって、初代様をはじめとするガイン家の方々に絶対の忠誠を誓ったさ。
俺のそんな決意に満ちた誓いを聞いた初代様は、微笑みながらこう言われた。
「我々も、一応、貴族ですからね。ですから、あなたが忠誠を誓う必要はありませんよ? その忠誠心は、この地に住む領民のみなさんへと向けてください」
どこまでも俺たち平民に寄り添ってくれるこのお方たちだからこそ、俺は忠誠を誓いたい。
俺はそう思ったのだが、その言葉は飲み込んで、そうしますと同意しておいた。
だが、いざという時には、この身を投げ捨ててでもガイン家の方々を守り通して見せると、俺は心の中だけで決意を固めたのさ。
そして、今、ガイン自由都市軍の設立の式典が行われている。
俺の順番の一つ前で壇上に立って演説を始めた初代様は、最初は静かに語り掛けていた。
だが、その短い演説が進むにつれてその熱が伝わって行き、誰一人として身じろぎもせず、もちろん、無駄口も叩かず咳払いすら飲み込んで、みんなじっと聞き入っている。
そうだ。俺たちは最強の軍隊にならなくてはならない。
そのためにどんな過酷な訓練が待ち受けていようとも、それは望むところだ。
俺たちが、俺たちこそが、この地に住む全ての平民たちの守護者になるのだ。
そんな決意を固めていると、初代様の演説が終わりを告げた。
最後に語った内容は、次のようなものだった。
「いつか、来るべき日のために」
この言葉は、最後に小さく付け加えられた。
だが、シンと静まり返っていた会場には、恐ろしくよく響き渡っていた。
そして、俺の演説の順番になった。
俺は用意していた原稿のワシをそっと丸めて投げ捨て、俺自身の言葉で語り掛け始めた。
多くを語る必要はない。
この胸の熱さを、ただ、そのまま言葉にするだけでいい。この場にいるガイン自由都市軍の兵士であれば、その熱い思いは同じはずなのだから。
そして、俺は演説の締めくくりとして、右拳を突き上げながら絶叫した。
来るべき日のために!! オオオオォォォォォ!!
そんな俺の鼓舞に対し、一泊遅れて全ての兵士たちが右拳を突き上げ、雄叫びを上げて応えてくれた。
「「「オオオオォォォォォ!!」」」
ああ……。
そうだ。俺たち栄光のガイン自由都市軍の伝説は、今この時より始まったのだ。