Novels

先祖返りの町作り ~無限の寿命と新文明~

第128話 大おじい様

 いまだ、ガイン自由都市軍の設立の熱狂ねっきょうめやらぬころ

 クレアさんは第二子を出産しゅっさんした。生まれた子供は女の子で、後にリズと名付けられた。

 銀髪ぎんぱつに緑のひとみという、お母さんにとても良くたかわいらしい女の子だ。

 お兄ちゃんのカズシゲとはことなり、しずしずといった感じで泣く、少しおとなしい感じの赤ちゃんだ。

 三歳になっていたカズシゲは、妹ができたことをとてもよろこんでいた。

「大おじい様、ぼくはリズが守れるぐらい、強いお兄ちゃんになりたいです」

 カズシゲは体を動かすのが大好きなようで、いつも外をけ回っている。

 そして、妹ができたことで奮起ふんきし、シゲルに剣をならいたいともうし出たようだ。だが、さすがにまだおさなすぎるため、もう少し大きくなってからと条件付じょうけんつきで許可きょかをもらっていた。

 ちなみに、大おじい様というのは私のことだ。

 私の里の昔話むかしばなしをしていたとき、祭司長のび名がひいひいひいおばあ様では長すぎると感じたため、大おばあ様と説明せつめいしていた。

 そうすると、いつの間にか私のび名まで大おじい様になっていたのだ。

 なんだか、祭司長と夫婦ふうふになったようで少しこそばゆいのだが、悪い気はしないため、そのままにしている。

 また、このころには、私はカント将軍からガイン自由都市軍の訓練くんれんメニューについて、相談そうだんけることもあった。

むねの熱さが残っているうちに、徹底的てっていてききたえ上げたいですからな」

 てつは熱いうちに打て、ということらしい。

 そこで、私は、個人の武勇ぶゆうかんする訓練くんれんは将軍に全面的にまかせてしまい、連携れんけい訓練くんれんの重要性についてくことにした。

「個人が強いにこしたことはありませんが、軍として連携れんけいできるようになれば、その強さを何倍にもすることができます」

「それは分かるのですが、そこまで重視じゅうしするほどのことですか?」

 この時代の傭兵は魔物ばかり相手にしているため、人間同士の戦いについては不慣ふなれなことが多く、連携れんけいについて重視じゅうししていない場合が多い。

 パーティ単位たんいのような少人数での連携れんけいはしているようだが、部隊ぶたい単位たんいでの必要性が理解りかいできていないものが大半たいはんだろう。

 一部の傭兵が騎士団にひきいられて盗賊とうぞく討伐とうばつをしたことがあるぐらいの経験けいけんしかないのである。

 そのため、私は大きく一つうなずいてから例をげる。

「例えば、個々人でバラバラに戦っている集団と、おたがいが連携れんけいしあい、カバーしあって戦っている集団を比較ひかくしてみてください。どちらが相手としてより厄介やっかいかは、すぐに答えがでると思います」

 私は別の例もげる。

ほかには、軍として指揮官しきかんの命令をすぐさま反映はんえいできる場合、このような陣形じんけいを作って対応することも可能になります」

 私はそのように言って、かくよくじんじゅう深陣しんじんぎょりんじんなどの説明を行った。

「なるほど。お貴族様には、そのような戦法せんぽうつたわっているのですか……」

 カント将軍は、うなりながら納得なっとくしてくれた様子ようすだ。

 それからの彼は、きびしい訓練くんれんをガイン自由都市軍の各員にしていたが、誰一人として脱落だつらくすることもなく、みんな訓練くんれんはげんでいるらしい。

「初代様の演説えんぜついていますからな。ガッハッハ」

 カント将軍は、そう言って笑いながら、いつも自軍がいかに精強せいきょうになってきているかを周囲に自慢じまんするようになっていった。