Novels

先祖返りの町作り ~無限の寿命と新文明~

第155話 新たな開発目標

 原油げんゆの発見から、五年の歳月さいげつが流れっていた。

 いまだにあすふぁるとは完成していない。

 三種類の油の分離ぶんりについては、比較的ひかくてき簡単かんたん実現じつげんできたのだが、そこから重油じゅうゆとあすふぁるとの原料げんりょう分離ぶんりすることが、どうしてもうまくいかなかったのだ。

 ダイガクの研究者たちと一緒いっしょになって試行しこう錯誤さくごを続けているのだが、まだ、これはという成果せいかは出ていない。

 研究に行きまりを感じた私は、ヒデオ工房の工房長の部屋で、一人、何か突破とっぱこうはないかと思索しさくを続けていた。

「そういえば、原油げんゆの『分留ぶんりゅう』は、『常圧じょうあつ蒸留じょうりゅう』と『減圧げんあつ蒸留じょうりゅう』の組み合わせだと、どこかで聞いたような気がしますね……」

 前世の記憶きおくを思い出していた時、ふと、ひとちていた。

「それです! 『減圧げんあつ蒸留じょうりゅう』です!!」

 現在げんざい、行っている分留ぶんりゅういち気圧下きあつかでの蒸留じょうりゅう、つまりは常圧じょうあつ蒸留じょうりゅうである。

 大気圧下たいきあつかでの分留ぶんりゅうむずかしい成分せいぶんについては、気圧きあつを下げることにより、沸点ふってんを下げて分留ぶんりゅうするはずだ。

 つまりは、減圧げんあつ蒸留じょうりゅうである。

 気圧きあつを下げる減圧器げんあつきを作ったことはないが、気圧きあつを上げるこんぷれっさーの魔道具は、レイゾウコの魔道具ですでに作っている。

 原理的げんりてきに同じ構造こうぞうで作れるはずだ。

「そうと分かれば、早速さっそく試作しさくです!」

 ぜんいそげとばかりに、私はそのままのいきおいで、ゲンアツキの魔道具の試作しさくに取りかった。

 手がかりさえつかめたら、後は早かった。

 それから二年ほどが経過けいかするころになると、基礎きそ研究けんきゅうがほぼ完了かんりょうしていた。

 現在げんざいは、ダイガクの敷地内しきちない試験的しけんてきなあすふぁるとの道路を設置せっちしていて、効率的こうりつてき施設しせつ器具きぐの開発や、耐久度たいきゅうどのテストなどを行っている。

 いずれは、この領地内部の主要しゅよう道路どうろやセネブ村までの道を舗装ほそうしたい。特に、セネブ村までの道の舗装ほそう急務きゅうむになってくる。

 というのも、現状げんじょうでは原油げんゆ輸送ゆそうが大量に行えないため、あまり長い道はあすふぁると舗装ほそうできないためである。

 ただ、セネブ村までの街道かいどうを、いきなりあすふぁると舗装ほそうしてしまうには、いろいろと無理があると考えられる。

 そこで、まずは測量そくりょうを行い、セネブ村までの石畳いしだたみ街道かいどう建設けんせつする予定になっている。

 そうやって、原油げんゆ輸送量ゆそうりょうをある程度ていど確保かくほした後に、少しずつ主要しゅよう道路どうろ街道かいどう舗装ほそうを行っていくつもりだ。

 また、あすふぁるとの副産物ふくさんぶつとして、各種の油の有効ゆうこう活用かつよう方法ほうほうも考えていかなくてはならないだろう。

 このうち灯油とうゆについては、上質じょうしつなランプ用の油としての販売と共に、石油せきゆストーブの開発もすでに始めている。

 電動でんどうのファンヒーターは無理でも、昭和の時代の手回し式のものであれば、現在げんざい技術力ぎじゅつりょくでも作れるだろう。

 灯油とうゆをしみませたしんに火をけ、それをダイヤルで回してちぢみさせて火力かりょく調整ちょうせいする、昔ながらの石油せきゆストーブが目標もくひょうである。

 また、ガソリンなどの残った油については、当面とうめんの間は焼却しょうきゃく処分しょぶんするしかない。

 しかし、ただやすだけではあまりにももったいないので、火力かりょく発電はつでん基礎きそ研究けんきゅうも開始する必要ひつようがあるだろう。

 あつかいやすいのは直流ちょくりゅう電流でんりゅうになるのだが、これは送電そうでん距離きょり影響えいきょうをモロに受けてしまう。

 そのため、将来しょうらい見据みすえ、送電そうでんのしやすい交流こうりゅう電流でんりゅうを発生させるはつ電機でんきの開発を始めることにした。

 ただ、この場合は、交流こうりゅう直流ちょくりゅう変換へんかんする回路かいろも必要になってくる。これには、コンデンサとダイオードが必要だ。

 コンデンサは比較的ひかくてき簡単かんたんに作ることができるのだが、ダイオードが問題になってくる。

 真空管しんくうかんのものならば作れるのだろうが、私はその原理げんりなどを良く知らない。そのため、半導体はんどうたいのダイオードを作る必要が出てくる。

 半導体はんどうたいを作るためには、その材料ざいりょうとして、高純度こうじゅんどのシリコンかゲルマニウムの結晶けっしょうが必要になる。

 現代げんだいの地球では、シリコンの半導体はんどうたいが広く使われている。

 これは、原料げんりょう調達ちょうたつ容易よういであるためだ。極端きょくたんな話、そのあたりにころがっている石ころをひろってくれば、シリコンは調達ちょうたつできるのである。

 ただ、シリコンは高純度こうじゅんど結晶けっしょうを作るのがむずかしい。

 そのため、比較的ひかくてき作成さくせい難易度なんいどが低くなるゲルマニウムの結晶作けっしょうづくりの研究から開始しなくてはならないだろう。

「またしても、開発かいはつ目標もくひょう欲張よくばりすぎですね。一歩ずつ、しかし、着実ちゃくじつに進めていきましょう」

 ガイン自由都市のさらなる発展はってんたしかな手ごたえを感じ、私は、日々、研究と開発に邁進まいしんしている。