Novels

先祖返りの町作り ~無限の寿命と新文明~

第156話 ふしだらな大おじい様

 それから、さらに季節が一巡いちじゅんしたころ

 十六歳になっていたフィーナとティータが、仲良く私の里へと旅行していた。

「「ここが、森の隠れ里デスか……」」

 二人が独特どくとく語尾ごびでハモりながら感想をべている。

 同じ語尾ごびでずっと会話を続けている様子ようすは、はたから見ていれば、仲の良い双子ふたごの姉妹にしか見えない。

 今回は、比較的ひかくてき順調じゅんちょうに旅が進んでいたため、夕食までには若干じゃっかんの時間の余裕よゆうがあった。そのため、祭司長の小屋こやにて、私が外の世界の出来事できごと面白おもしろおかしくつたえながら会話を楽しんでいた。

 そんな私と祭司長の様子ようすを二人は見ていたのだが、やがてフィーナがティータにヒソヒソと話し始めた。

「この二人、なかが良すぎませんデスか?」

「まるで老夫婦の貫禄かんろくデスね」

「でも、それだと、クリスさんはどうなるデス?」

「はっ……。もしかして、デス」

「何か分かったデスか?」

 最初はヒソヒソ話だったので、私は聞こえないふりをしていたのだが、少しずつ声量せいりょうしていき、このあたりでヒートアップしすぎたのか、結構けっこうな大声でティータがさけんだ。

「大おじい様は、各地に現地妻げんちづまを作るふしだらな人だったデスよ!」

「それデス! 大おじい様はふしだらだったデス!」

 とんでもない言いがかりを受けた私は、思わずひたいに手を当て、天をあおいだ。

 私の現地妻げんちづまあつかいをされた祭司長はどんな様子ようすだろうと、そちらをチラリとうかがってみると、腹をかかえてカカ大笑たいしょうしていた。

(ああ……。やっぱり、私は、異性いせいとしては意識いしきしてもらえていませんね)

 私はそんな感想かんそういだいていた。

 かなしくなるのかとも思ったのだが、全く動揺どうようしていない自分に気づき、少しおどろいていた。

 そんなことを考えていると、ふと、クリスさんの笑顔えがおかんできた。

(次にクリスさんがやって来るのは、いつごろでしょうかね?)

 そこまで考えを進めて、はっとなった。

(私はいつの間にか、クリスさんと会える時を楽しみに待つようになっていますね……)

 みずからの心のうちで、クリスさんの存在が、思っていたよりもはるかに大きくなっていることに気づかされた。

(私の心の内堀うちぼりも、もうすで相当そうとうめ立てられてしまっていますね)

 そして、これからのことに思いをはせる。

(今度こそ、時が来たら、私の方からクリスさんに……)

 私はあることを、クリスさんにもうむことを心に決めた。

 このようにして、私に不名誉ふめいよなあだ名が増えそうな一日が、ごくごく平和へいわに過ぎていった。